冬の文化と遊び 漆山公民館 ふゆのぶんかとあそび うるしやまこうみんかん 文化 体験 南陽市 子どもたちにふるさとの自然や文化を伝承していくこと、またその活動を通して地域の人との関わりを深めていくことを目的に各種事業を… くわしく見る
おりはた川をきれいにする会 おりはたがわをきれいにするかい 自然 体験 河川 南陽市 おりはた川をきれいにする会」は平成13年9月に発足しました。「織機川やその周辺の自然と共生するふるさとづくり」を目的として、毎年… くわしく見る
お手玉つくり 長井市中央地区女性の会 おてだまつくり ながいしちゅうおうちくじょせいのかい 文化 体験 長井市 中央地区女性の会は、女性の地位向上と豊かなまちづくりに寄与することを目的に25年前に発足しました。男女共同参画や裁判員制度の研… くわしく見る
撞木川じゃぶじゃぶ生き物調査隊 しゅもくがわじゃぶじゃぶいきものちょうさたい 自然 体験 河川 長井市 私達のまち長井は、近年、中心市街地における空洞化現象が大きな地域問題となりつつも、歴史の流れ、それに伴って生みだされてきた歴… くわしく見る
山上一刀流剣舞 やまがみいっとうりゅうけんぶ 文化 米沢市 山上学話会は、明治19年に、自由民権運動の結社として、米沢興譲館の教師と生徒たちによって結成されました。地域に伝承する詩吟と剣… くわしく見る
米澤前田慶次の会 よねざわまえだけいじのかい 歴史 米沢市 平成21年、直江兼続を主人公としたNHK大河ドラマ「天地人」が放映されたのを機に、全国から訪れる多くの前田慶次ファンへ地元万世… くわしく見る
米沢生物愛好会 斜平山ハイキング よねざわせいぶつあいこうかい なでらやまはいきんぐ 自然 体験 米沢市 米沢生物愛好会は昭和30年に発足した自然愛好者からなる団体である。斜平山をホームグラウンドとして置賜地方はもとより、福島県会津… くわしく見る
角川里の自然環境学校 つのかわさとのしぜんかんきょうがっこう 自然 体験 戸沢村 2003年8月設立。農山村の自然や文化を次世代へ伝えるとともに、本当に豊かに生きるための智恵や技術を教えつつ、子ども達と一緒に新し… くわしく見る