おいしい大豆のできるまで おいしいだいずのできるまで 自然 産業 食 村山市 H18年度全国自作教材コンクール最優秀賞 山形県村山市では、地産地消の一環として大豆の増産に取り組み、農家の努力により、安全で… くわしく見る
北村山に灯りを~最上川の水力発電にかけた菊池甚十郎~ きたむらやまにあかりを~もがみがわのすいりょくはつでんにかけたきくちじんじゅうろう~ 人物 河川 村山市 東根市 水力発電所開設のために尽力した菊池甚十郎氏の取り組み、電気による人々の生活・産業の変化について明らかにしていく。 小学校3・4年… くわしく見る
家畜になった昆虫 ~カイコ(米沢市) かちくになったこんちゅう~かいこ(よねざわし) 自然 産業 米沢市 長い人類の歴史の中で、品種改良され飼いならされてきたカイコ。桑の葉さえ手に入れば、簡単に飼育でき大変観察しやすい昆虫です。多… くわしく見る
メダカの学校~野生メダカの生活と環境~ めだかのがっこう~やせいめだかのせいかつとかんきょう~ 自然 米沢市 みなさんは、メダカの学校を見たことがありますか?子どもたちにとってメダカといえばヒメダカというほど、メダカは身近な存在ではな… くわしく見る
福栄の生きもの大しゅうごう(鶴岡) ふくえいのいきものだいしゅうごう(つるおか) 自然 鶴岡市 2年生の生活科で、学校近くの田・山・川・沢などに行って生きものを採集し、1か月あまり飼育・観察を続けた様子を映像や音声で記録… くわしく見る
ごみのすて方 わかるかな? ごみのすてかた わかるかな? 自然 文化 鶴岡市 幼稚園・保育園・小学校低学年の子『ごみを分ける時はマークを見ることが大切』ということを、お話や絵を通して楽しく学べるように紙… くわしく見る
青い目の人形ものがたり あおいめのにんぎょうものがたり 歴史 鶴岡市 羽黒町立(旧)第一小学校(はぐろちょうりつ(きゅう)だいいちしょうがっこう)には三体(さんたい)のかわいい人形(にんぎょう)… くわしく見る
なすづけができるまで(鶴岡) なすづけができるまで(つるおか) 文化 食 鶴岡市 現在漬物では日本一のシェアを誇る、余目産の「茄子漬」。この茄子漬はいったいどのようにして作られているのでしょうか。農家の方の… くわしく見る