| 名称 | 大曽根餅つき保存会 | 
|---|---|
| ふりがな | おおそねもちつきほぞんかい | 
| 地域・場所 | 山形市 | 
| サイト管理者 | 山形県教育局生涯教育・学習振興課(山形県山形市松波2丁目8-1) | 
| 連絡先 | 大曽根餅つき保存会 TEL:023-643-2513 代表 新関徳次郎 | 
| 掲載サイト | サイト名:ふるさと塾アーカイブスサイトを開く | 
| 概要 | かつて大曽根では、年末になるとリヤカーに臼と杵、せいろや釜を乗せた農家の若者達が各家庭を回り、加工賃と引き替えに庭先で餅をついて回っていたそうです。その風習を現代風にアレンジしたのをきっかけに、平成14年度に創設しました。 餅つき、ふるまいを通した都市住民と農村住民の交流型街づくりのために、町内会事業、学校行事、各種イベントなどで出張餅つきの活動を精力的に行っています。 [問合せ] | 
大曽根餅つき保存会
おおそねもちつきほぞんかい
