福栄の生きもの大しゅうごう(鶴岡) ふくえいのいきものだいしゅうごう(つるおか) 自然 鶴岡市 2年生の生活科で、学校近くの田・山・川・沢などに行って生きものを採集し、1か月あまり飼育・観察を続けた様子を映像や音声で記録… くわしく見る
ごみのすて方 わかるかな? ごみのすてかた わかるかな? 自然 文化 鶴岡市 幼稚園・保育園・小学校低学年の子『ごみを分ける時はマークを見ることが大切』ということを、お話や絵を通して楽しく学べるように紙… くわしく見る
やまがた的グリーン・ツーリズム やまがたてきぐりーん・つーりずむ 自然 文化 歴史 食 体験 山形県のグリーン・ツーリズム(農山漁村における余暇活動)を楽しんでもらうために必要な情報を発信しています。 サイト内では、グリ… くわしく見る
草岡大明神桜 くさおかだいみょうじんさくら 自然 歴史 長井市 長井市立西根小学校(ながいしりつにしねしょうがっこう)近(ちか)くにある、日本(にほん)で二番目(にばんめ)に太(ふと)い桜… くわしく見る
土地改良の歴史 映像アーカイブス とちかいりょうのれきし えいぞうあーかいぶす 自然 文化 歴史 産業 人物 食 体験 山形県の主要産業である農業、それを支えてきた人々の様々な取り組みについて、県内各地の事例を紹介しています。 くわしく見る
美しい山形最上川フォーラム うつくしいやまがたもがみがわふぉーらむ 自然 文化 歴史 体験 山形市 「身近な川や水辺の健康診断」「美しいやまがたクリーンアップキャンペーン」「スポGOMI大会」や海岸漂着物問題啓発活動、最上川にま… くわしく見る
いでは文化記念館 いではぶんかきねんかん 自然 文化 歴史 食 体験 鶴岡市 羽黒山の麓にあるいでは文化記念館は、出羽三山文化と修験の世界を学び、体験し、未来へ伝える拠点です。 常設展では山伏文化や精進料… くわしく見る
山形県立図書館「パスファインダー」 やまがたけんりつとしょかん ぱすふぁいんだー 自然 文化 歴史 産業 人物 食 郷土に関すること(地理、歴史、文化、人物、産業、食など)を中心とした様々なテーマについて、山形県立図書館の図書やデータベース… くわしく見る