三瀬地区 海と山の自然体験 さんぜちく うみとやまのしぜんたいけん 自然 体験 鶴岡市 海と山に挟まれた貴重な原生林が残る鶴岡市三瀬地区にある「気比の森」を中心に、実行委員会がリーダーとなってさまざまな自然体験活… くわしく見る
わら細工教室 東部地区高砂会 わらざいくきょうしつ とうぶちくたかさごかい 文化 体験 飯豊町 高砂会は60歳以上の人が入会している。会員の交流として年2回の研修旅行と施設へのボランティア等を実施している。 わら細工教室は小… くわしく見る
蚕の飼育と紬とり体験 かいこのしいくとつむぎとりたいけん 産業 体験 白鷹町 平成14年から蚕の飼育を行い、現在に至っている。 平成26年には大日本蚕糸会(総裁:常陸宮様)より全国2校のうち1校として全国表彰を… くわしく見る
里山と下小松古墳群を守る会 さとやまとしもこまつこふんぐんをまもるかい 自然 歴史 体験 川西町 下小松古墳群は川西町の北西の丘陵に造られた4世紀から6世紀の群衆墳です。丘陵の南北約2km東西1kmの中には約200基の古墳が分… くわしく見る
チョウセンアカシジミを守る会 ちょうせんあかしじみをまもるかい 自然 体験 川西町 昭和52年に県の天然記念物に指定された「チョウセンアカシジミ」の生息地が地区内にあり、その保護活動を地域住民が中心になって取り… くわしく見る
冬の文化と遊び 漆山公民館 ふゆのぶんかとあそび うるしやまこうみんかん 文化 体験 南陽市 子どもたちにふるさとの自然や文化を伝承していくこと、またその活動を通して地域の人との関わりを深めていくことを目的に各種事業を… くわしく見る
おりはた川をきれいにする会 おりはたがわをきれいにするかい 自然 体験 河川 南陽市 おりはた川をきれいにする会」は平成13年9月に発足しました。「織機川やその周辺の自然と共生するふるさとづくり」を目的として、毎年… くわしく見る
お手玉つくり 長井市中央地区女性の会 おてだまつくり ながいしちゅうおうちくじょせいのかい 文化 体験 長井市 中央地区女性の会は、女性の地位向上と豊かなまちづくりに寄与することを目的に25年前に発足しました。男女共同参画や裁判員制度の研… くわしく見る
撞木川じゃぶじゃぶ生き物調査隊 しゅもくがわじゃぶじゃぶいきものちょうさたい 自然 体験 河川 長井市 私達のまち長井は、近年、中心市街地における空洞化現象が大きな地域問題となりつつも、歴史の流れ、それに伴って生みだされてきた歴… くわしく見る