第8回浅草寺奉納大わらじ制作の記録(2018年)〜伝統を担ぎ「浅草」へ〜 だいはちかいせんそうじほうのうおおわらじせいさくのきろく にせんじゅうはちねん でんとうをかつぎあさくさへ 文化 村山市 長さ4.5mの大わらじ製作ドキュメント 東京都台東区の浅草寺宝蔵門に掲げられている大わらじは、山形県村山市楯岡荒町町内会が約10… くわしく見る
湯野沢熊野大祭ー昔からつづく祭りー ゆのさわくまのたいさい むかしからつづくまつり 文化 村山市 湯野沢地区の人々が受け継いできた、10年に一度のお祭りである「熊野大祭」の行事を知ることで、地域に対する湯野沢地区の人々の願い… くわしく見る
白鷹町歴史民俗資料館 あゆみしる しらたかまちれきしみんぞくしりょうかん あゆみしる 文化 歴史 産業 体験 白鷹町 白鷹町の江戸時代終わり頃から昭和までの仕事と道具について紹介しています。稲作や養蚕、紙すき、焼きものなど様々な仕事から、生活… くわしく見る
童話作家 浜田広介 どうわさっか はまだひろすけ 文化 人物 高畠町 山形県高畠町出身の童話作家浜田広介や代表作「泣いた赤おに」「りゅうの目のなみだ」について情報を掲載しております。 (童話作家:… くわしく見る
山寺芭蕉記念館 やまでらばしょうきねんかん 文化 歴史 人物 山形市 俳人松尾芭蕉が「おくのほそ道」の旅で山寺を訪れた事を記念して開館。芭蕉直筆の書や芭蕉の弟子たちの作品等を展示する。「おくのほ… くわしく見る