東堀越獅子踊 ひがしほりこしししおどり 文化 鶴岡市 <日時・場所> 日時:8月18日 場所:新山神社(鶴岡市東堀越字五輪沢田) <概要> 「獅子郷」タイプのシシ踊りです。毎年8月18日に… くわしく見る
添川両所神社御獅子舞 そえかわりょうしょじんじゃおししまい 文化 鶴岡市 <日時・場所> 日時:8月18日 場所:両所神社(鶴岡市添川字楯ノ沢) <概要> 「獅子舞」と名づけていますが、実際は5頭のシシが演… くわしく見る
能と歌舞伎 伝承の里 山五十川 のうとかぶき でんしょうのさと やまいらがわ 文化 鶴岡市 山五十川地区には、能と歌舞伎の二つの民俗芸能が伝わっており、一つの集落で二つの無形民俗文化財を一体として守り続けている例は全… くわしく見る
鳥海山信仰が育んだ蕨岡の歴史と文化 ちょうかいざんしんこうがはぐくんだわらびおかのれきしとぶんか 文化 歴史 遊佐町 蕨岡地区は神宿る山、鳥海山の山麓に位置し古来より山岳信仰が発展してきた地区です。国指定重要無形民俗文化財「杉沢比山」や「大… くわしく見る
城下町の町割り・歴史と文化そして最上川の景観 じょうかまちのまちわり れきしとぶんかそしてもがみがわのけいかん 自然 文化 歴史 酒田市 酒田市松山地区は、縄文・弥生時代の遺構や戦国時代の豪族の舘跡が点在し、先史時代より多くの人々が生活してきています。江戸時代… くわしく見る
海とともに生きた人々の祈り ~遊佐町浜通りの漁業・海運に関わる歴史文化財~ うみとともにいきたひとびとのいのり ゆざまちはまどおりのぎょぎょう かいうんにかかわるれきしぶんかざい 文化 歴史 遊佐町 遊佐町西部の日本海に面した浜通りの男たちは、生活の糧、そして夢を求めて荒波に乗り出していきました。危険を伴う漁業や海運に従… くわしく見る
黒森地域住民のくらしとともに伝承されてきた「黒森歌舞伎」 くろもりちいきじゅうみんのくらしとともにでんしょうされてきたくろもりかぶき 文化 歴史 酒田市 黒森歌舞伎は、酒田市黒森地区において、江戸時代中期の享保年間から280年以上もの間継承されてきた農民歌舞伎で、昭和51年8月… くわしく見る
庄内町内藤秀因水彩画記念館 しょうないまちないとうしゅういんすいさいがきねんかん 文化 庄内町 庄内町出身の画家、内藤(ないとう)秀因(しゅういん)(1890~1987)がえがいた水彩画を、だれでも無料で見ることができます。 内藤(な… くわしく見る
山形県立博物館の宝 生石2遺跡出土弥生土器 やまがたけんりつはくぶつかんのたから おいしにいせきしゅつどやよいどき 文化 歴史 酒田市 青森県・福岡県の遺跡からの出土品と同系統の土器と両方が折衷した土器があり、西日本の弥生文化が大きな時間差なく庄内地方に流入し… くわしく見る
やまがた山 やまがたやま 自然 山形市 寒河江市 上山市 村山市 天童市 東根市 尾花沢市 山辺町 中山町 西川町 朝日町 大江町 大石田町 新庄市 金山町 最上町 舟形町 真室川町 大蔵村 鮭川村 戸沢村 米沢市 長井市 南陽市 高畠町 川西町 小国町 白鷹町 飯豊町 鶴岡市 酒田市 庄内町 遊佐町 県内の山岳に関する登山情報や周辺観光情報などを提供しているウェブサイトです。 「やまがた百名山」に選ばれている山の標高や登山コ… くわしく見る