日下部四郎太 くさかべしろうた 人物 縣人文庫 山形市 1875年(明治8)~1924年(大正13) 物理学者。 東北帝国大学理科大学の創立に尽力し、教授として物理学第二講座および地震学講座を担… くわしく見る
安達峰一郎 あだちみねいちろう 人物 縣人文庫 山辺町 1869年(明治2)~1934年(昭和9) 外交官、国際法学者、国際司法裁判所長。 大学では国際法を専攻、法理学者ボアソナードからフラン… くわしく見る
次年子の箕づくり じねんごのみづくり 文化 大石田町 <概要> 次年子(じねご)では農閑期(のうかんき)の仕事(しごと)として「箕(み)作(つく)り」が盛(さか)んに行(おこな)われてきました。… くわしく見る
川前地区のギフチョウ・ヒメギフチョウ かわまえちくのぎふちょう ひめぎふちょう 自然 体験 大石田町 本来、別々の場所に生息するギフチョウとヒメギフチョウ。大石田町川前地区は、そんな2種が共に生息する全国でも数少ない場所である… くわしく見る
雪国鷹巣太鼓 ゆきぐにたかのすたいこ 文化 大石田町 雪国鷹巣太鼓は1988年に大石田鷹巣で始まり、現在の大人のメンバーは2014年から伝承活動をしています。大石田北小学校に毎年太鼓を教… くわしく見る
大江町歴史民俗資料館サポーター 青苧引き体験 おおえまちれきしみんぞくしりょうかんさぽーたー あおそひきたいけん 産業 体験 大江町 大江町歴史民俗資料館を中心に事業を実施してきたサポーターが集まり、平成20年に「青苧」をテーマに結成された。 「青苧」は江戸時… くわしく見る
青苧復活夢見隊 あおそふっかつゆめみたい 産業 体験 大江町 「青苧」は江戸時代、藩の財政を豊かにした歴史的な植物で、大江町を語るものの一つである。途絶えた青苧の伝統技術を復活させ、新た… くわしく見る
八ツ沼角田流獅子踊り やつぬまかくたりゅうししおどり 文化 朝日町 八ツ沼角田流獅子踊りは、天文年間(1532~1554)に始まったとされる。その後約450年以上に亘って受け継がれ、県指定無形民俗文化財に… くわしく見る